日本は温暖地域に属していて春夏秋冬があることは誰でも認識していることですが、ごく当たり前のことと捉えがちでその理由を考えている人はあまりいないのではないでしょうか? 中には「太陽と地球の距離が近くなるから」って答える人も […]
「2015年」の記事一覧(13 / 15ページ目)
M78星雲が何処にあるか知ってますか?
宇宙には数え切れないほどの星雲がありますが、その中でもM78星雲って知っていますか? そうですウルトラマンの生まれ故郷です!(^^)! M78星雲は光の国なんです(^o^)丿 今回はウルトラマンの生まれ故郷M78星雲のお […]
木星の台風はとんでもない風速らしい
木星にも台風が存在するんだそうです。 しかもとんでもない風速らしいのです。 台風と言えば日本にとって毎年悩まされる現象ですが、いったん接近、上陸すれば大きな被害をもたらすこともある怖い存在ですね。 台風は地球だけの現象か […]
映画「宇宙戦争」とインフルエンザ予防接種
10年以上も前のスティーブン・スピルバーグ監督の作品で「宇宙戦争」という洋画がありました。 ある日突然宇宙人が地球に現れて侵略を始め、人類が大混乱していく様を描いた内容でした。 トムクルーズが主演の映画で家族を守る父親と […]
太陽系外に土星の200倍もの巨大な環を持った惑星を発見!
宇宙望遠鏡により太陽系外惑星が次々と発見されている中、ついに環を持った惑星が発見されたとの発表がありました。 これはオランダとアメリカの天文学者が発表したもので、史上初とのこと。 その規模は土星の200倍もの環を持った惑 […]
核融合エンジンをNASAが支援!火星まで30日で到達
「宇宙旅行が20年後に実現?」でも書かれていますが、これまでの技術では火星まで到達するには8カ月もの期間がかかるとされていました。 それが最新技術によれば火星まで1カ月で到達できるというのです。 それは「核融合エンジン」 […]
ペプシの宇宙旅行当選者はどうなったの?
1998年にペプシが日本国内で5人の当選者を宇宙旅行に招待するというキャンペーンが発表されましたが、未だに実行されていないことが話題になっています。 このキャンペーンというのが「クイズに答えて宇宙へ行こう!2001年宇宙 […]
地球に似てる惑星がすぐ隣にあった!
先ごろオーストラリアのニューサウスウェールズ大学の研究チームが地球と環境が良く似ている太陽系外惑星を発見したとの報告がありました。 その名は「グリーゼ832c」。 太陽の半分程度の質量を持っている恒星「グリーゼ832」の […]
スペースデブリ(宇宙ゴミ)対策・撤去する方法は無いのか
地球を取り巻く環境で脅威となっている物の一つにスペースデブリ(宇宙ゴミ)というのがあります。 これが世界で宇宙開発を進めている国にとって妨げになっているのです。 「スペースデブリ」とは人工衛星や探査機など打ち上げた時に切 […]
眠くなるプラネタリウムに改善要求
宇宙が好きな人なら一度は体験しているとされる「プラネタリウム」 宇宙のさまざまなお話が聞けたり、都会では絶対に見られない満点の星空を再現してくれたり、話題になっている天体ショーを再現してくれたりと私たちを楽しませてくれま […]










