カナダはオーロラのメッカともいえるほど世界で有名な国ですが、その中でも「イエローナイフ」「ホワイトホース」「フォートマクマレー」がオーロラ観光地として人気です。
特にイエローナイフは3泊すれば観賞確率が95%と非常に高く、世界でもオーロラ観賞に関してはトップを行っています。
ではイエローナイフでなら年中オーロラが観えるのでしょうか?
残念ながらオーロラが観える時期は決まっているのです。
それはオーロラが観える地域ならではの理由があるのです。
オーロラベルトの真下に位置する
カナダでもオーロラが観えるのは「オーロラベルト」と呼ばれる地域があって、北緯64度から70度くらいまでのリング状のエリアで現れやすいと言われています。
「イエローナイフ」「ホワイトホース」「フォートマクマレー」はまさにこのオーロラベルト真下に位置するのでオーロラが観やすいというわけです。
ちなみにオーロラベルトの真下でないとオーロラが観えないというわけではなく、他の地域でもオーロラを観ることはできます。
現に北海道でも赤いオーロラが観えたという報道もありましたから・・・
しかし、遠くの方にオーロラが観えたというだけで、オーロラベルトの真下ならではの、“頭上から全方面に広がるオーロラ”を観ることはできません。
オーロラにはレベルがあって、1から5まで5段階に分けられ、最も美しいとされるのがレベル5のオーロラで、「オーロラ爆発」と呼べれるくらい物凄い美しいオーロラと言われています。
その「オーロラ爆発」を観ることが出来るのがオーロラベルトの真下に位置していることが条件なのです。
関連リンク:オーロラがきれいに見える条件 いつどこがベスト?
夏至前後1.5ヶ月のオーロラ観賞は避けた方がいい
オーロラを観るには極寒の地で寒さに耐えながらでないと観えないイメージがあるようですが、実はオーロラというのは1年中、24時間いつでも出現しているのです。
ただしオーロラといえども明るい時間帯には観ることが出来ない為に必然的に夜観ることになります。
そこでこのカナダのオーロラスポット「イエローナイフ」「ホワイトホース」「フォートマクマレー」の地域的な問題が生じてきます。
それは夜が短すぎるということです。
これは高緯度地域の特徴で、白夜とはいかないまでもそれに近い状態なので、たとえオーロラが出現していても観ることが出来ないのです。
なので夏至の前後1.5ヶ月くらいの時期はオーロラ観賞向きではありません。
したがって4月中旬~8月上旬はオフシーズンということになります。
カナダのオーロラスポットは晴天率が高い
天気が悪いとオーロラを観ることはできませんから、その地域の晴天率が高いことも条件になります。
カナダのオーロラスポットが3泊で観賞率95%という高確率を誇るのは晴天率が高いのも理由の一つです。
北欧のオーロラスポットは海岸近くに位置するのが多いために晴天率が低いです。
運が悪いと1週間滞在しても観ることが出来ない人もいるとか。
それに比べてカナダのオーロラスポットは、
全て内陸部にあるので湿気を伴う空気が入り込まない為、空気が乾燥しているからです。
ただし冬の時期にオーロラを観賞するとなるとかなりの極寒に耐えなければなりません。
空気が乾燥しているために放射冷却が起こりやすいからです。
北欧のオーロラスポットがマイナス15度くらいと言われていますが、カナダのオーロラスポットがマイナス25度は当たり前だそうです。
オーロラ観賞には冬シーズンと夏シーズンがある。
オーロラを観賞するには2シーズンあります。
冬シーズン:11月中旬から4月上旬
夏シーズン:8月中旬から9月下旬
9月下旬から11月中旬は天候が安定せず晴天率が下がります。
寒いのはどうしてもイヤという方は夏がオススメです。
夏といっても15度くらいになるので上着ぐらいは必要ですが、それでも冬の極寒に比べれば天国です。
また、湖があるところは冬は凍っていますが夏になると水面にオーロラが映し出され“逆さオーロラ”も楽しめるそうです。
ただ、それだけに代金も高くつきます。
ツアーによっては倍くらいになるところもあるそうです。
それと夏だけに蚊が多いです。
虫よけスプレーは忘れずに。