「2015年」の記事一覧(15 / 15ページ目)

ラブジョイ彗星・今回見逃したら次は8000年後!

彗星

時々夜空を賑わす彗星が最近になって急に注目されています。 その彗星の名は「ラブジョイ彗星」 2014年8月にオーストラリアの天文学者のテリー・ラブジョイ氏が発見したそうですが、大きさや明るさよりも「エメラルドグリーン」に […]

人類移住先候補の惑星を発見!?

太陽系外惑星

地球が住めなくなることから人類が移住できる惑星を求めて探査に向かうといったストーリーで話題になった映画「インターステラー」を思い起こす発表が米国天文学会で行われたそうです。 その内容とは、地球に比較的近い太陽系外の惑星で […]

出生時の太陽活動が寿命を決める!?

太陽

太陽が11年周期で活動を活発化させたり衰退したりしていることは「太陽の黒点を観察していればオーロラ出現率が判るの?」で紹介していますが、この周期が出産時において寿命に影響するといった研究結果がイギリスの専門誌に発表され話 […]

2万円位の天体望遠鏡でどこまで見れるの?

観測

よく初めて天体望遠鏡を購入しようとしている人に「2万円くらいの天体望遠鏡ってどうなの?」と相談されます。 確かに天体望遠鏡というとピンからキリまであり、価格もそれなりに違います。 また、誰でも知りたいのが、その価格の天体 […]

ページの先頭へ